法改正が行われたから自家発点検を行うのではなく、
非常時に稼働・発電し能力を発揮できるようにするための点検であり、
そのための内容が法改正で定められたということが本質であると考えます。
「未認定・未承認・未加入・無保険では施工いたしません!」
無保険で施工する業者がいる中、当センターはもしもの時の為に発電機のみならず周辺設備や建物への損傷にも対応しており、保険会社からも保険適応のお墨付きを頂いて施工しております。無保険施工は無責任施工です。
※無保険での施工が問題視され、実際にトラブルの報告があります。
承認登録済みの技術者が行い、人命に関わる施工工程が含まれるため必ず2名以上で施工します。また、技術向上の為、定期的に講習を受けこれからの法改正にも対応して行きます。
未認定機器の使用による施工はデータ改ざんの原因になります。
※データ改ざんは施設様側が罰則対象となります。
消防提出用に加えて施設様で備えておく自家発のカルテを作成しメンテナンス経緯などが分かり、以後のメンテナンス予定や担当者様が変わっても引継ぎ業務の軽減をいたします。
名称 | 東海負荷試験センター |
---|---|
所在地 | 〒510-8124 三重県三重郡川越町南福崎19-4 |
TEL/FAX | 059-337-8884 / 059-399-7082 |
理念 | 安全・確実・お客様目線 |
一言 | 弊社では非常用発電機を敷地内に備え、社員教育や日々の安全を徹底し皆様の安心に繋げます。 |
施工領域 | 日本国内 |
取引銀行 | 三菱UFJ銀行 百五銀行 三重桑名信用金庫 |
事業概要 | 非常用発電機の点検・整備・販売・設置 |
当センターは自家発電機のみに特化することで
迅速な対応が実現でき皆様のご支持を頂いております。
また、自家発電機の点検・整備の技術に於いても日々技術向上を目指して
建物を利用する方々や設置者様の安心安全に寄与するよう
これからも努めて参ります。